untitled fragments

ただの日記。たぶん。

もう火曜日か…。

土曜日その1.無線LANと格闘する。

土曜の午前中はひたすら無線LANと格闘してました。金曜日にいきなり文字通り「フッ」と接続が切れ、それ以降うんともすんとも言わず。
結局PCの内蔵無線LANがなんか駄目なんだという自分の中の結論を経て、しょうがないから安くて小さいUSB子機買いました。

BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN

BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN

ほんと小さい。

その2.ほんぽーとで本借りる。

ひさしぶりにほんぽーとに行って本借りました。

ベートーヴェン交響曲」も読みたい。
ネット未来地図 ポスト・グーグル時代 20の論点 (文春新書)

ネット未来地図 ポスト・グーグル時代 20の論点 (文春新書)

ここ最近佐々木俊尚氏の本をやたら読んでいる気がする。
脳と仮想 (新潮文庫)

脳と仮想 (新潮文庫)

うーーん、迷ったけど読んでおくべきかと思いまして。
ちなみに返却日10/17なんですけど間に合うんでしょうか…。

その3.アンサンブルYu-Yu

夜はだいしホールで「アンサンブルYU-Yu 10周年記念演奏会」へ。
プログラムは
ヴィヴァルディ:「調和の霊感」より第6番
バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲
ドヴォルザーク:弦楽セレナード
もう、なんというか、ほんと凄いのひとこと。ダイナミック。
ものすごく自分も楽器うまくなりたい!と思ってしまいました。
アンコールのサプライズで風岡先生に緑のちゃんちゃんこプレゼント!には思わず笑ってしまいました。
また、演奏会場で友人たちと久々に再会できて非常に楽しかったです。

日曜日その1.ネーベル室内合奏協会第61回定期演奏会

日曜日は午後から新潟市音楽文化会館へ。
ネーベルを聴きに行くのは初めてです。
プログラムは、
テレマン組曲ドン・キホーテ
カプッツィ:コントラバス協奏曲
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 op3-3
ラモー:バレ「優雅なインドの国々」より
コントラバス協奏曲はほんと凄かったなぁ…あれだけ大きな楽器を自由自在に弾けるのか…と驚きでした。
ヴィヴァルディも素晴らしかったです。
あと、リコーダー!リコーダーが凄かったなぁ…。あんなに表現力のある楽器だと初めて知りました。

そしてBEAT CRUSADERSのライブへ

LET IT GO

LET IT GO


ネーベルが終わった後、友人とりゅーとぴあの屋上庭園を文字通り「回って」から、TSUTAYAとマックで時間をつぶし、新潟LOTSへ。
クラシック漬けからいきなりロックかよ!と自分でも思いますが、行きたかったんだからしょうがない。
…時間つぶすまでもなく、LOTSの前は大混雑でした。。ぬかった。。
整理番号も相当後だったため、後ろのほうでひっそり参戦。
Northen19が最初に登場。ごめんなさい、初めて聴いたのですが…やばいくらい良かったです。CDを買います…と言いたいのですが、金欠なのでレンタルします…。
さてさてBEAT CRUSADERS
昨年、仙台でテレビ見ていて「TIME FLIES,EVERYTHING GOES」にはまった私。
久々のライブで、しかも予習が足りなかったので乗り切れるか心配だったのですが(!)、杞憂に終わり、ひたすら盛り上がりました。
前の方はもっと凄いことになっていたようです…。
終わるころには汗だくぐったりで年齢を感じてしまいました。。

12月にはJUNK BOXで椿屋四重奏のライブがあるので行く予定。
非常にわくわくしております。
でもスタンディングのライブで足にきてしまったので(!)鍛えておこう…。