untitled fragments

ただの日記。たぶん。

【とべとべ】勉強会夏祭り2010【電設部】に参加してきた

7/17にオラクル青山センターで開催された「勉強会夏祭り」に参加してきました。
今回はマルチトラックの勉強会でした。

プログラム

私はS3*1で「いざというときのハローワーク&雇用保険入門」というタイトルでお話しさせていただきました。
資料は以下。

自分のセッションについての感想

kwappaさんにお話をいただいたとき、「ぜひぜひ!」喜んでお受けしたのですが、実際に雇用保険のお話をするにあたってはどこまでやるのか、どう話せばいいのかものすごく悩みました。
会場で聞いていただいた方の反応に助けられて最後まで話すことができました。
素晴らしい機会を与えていただいたkwappaさん、聞いていただいた皆様に大感謝です。

各セッションについての感想

  • 「webサーバーと対話する、たった一つの方法」

ちょっとしか聞くことができなかったのですが、あとで絶対見返したいセッション。ちなみに本をいただきました。ありがとうございます。勉強するぜ。

  • 「お前ら、勉強会継続のコツを教えてやんよ」

Genesis Lightning Talksを主催するさとうようぞうさんのセッション。
これは勉強会やりたいひとには必見のセッションだったと思います。勉強会を継続しておこなうには、コストが高くなりすぎないこと。本邦初公開の法則まで飛び出して、まさに「勉強会への心構え」を堪能いたしました。「勉強会に銀の弾丸はない」は蓋し名言。

  • 「昔の人はえらかった」

id:naruogaさんによる熱いセッション。日本のITシステムの歴史と、コンピュータのパイオニア小野田セメントの南沢宣郎さんについて。この機会がなければ、このような方がいたことを知ることもなかっただろうと思うのです。この心構えや姿勢がこれからの我々の糧とならんことを。

  • 「それは一枚の不思議な仕様書でした・・・」

@itのコラムニストでもある野口おおすけさんによるセッション。このセッションはものすごくテンポよく、うまく人をひきつけるなぁと。
「あるある…」と思いながら聞きました。

他のセッションは聞くことができず残念。録画を見たいです。ぜひとも。

懇親会&ライトニングトーク

セッション終了後はそのままオラクル青山センターにて懇親会とLT祭り。
せっかくなのでと思い、会場で5分そこそこでスライド作ってLTしてきました。
資料はこちら。

機器トラブルに見舞われつつもなんとかやり遂げました。我ながらものすごいLTをしてしまいました…。まあウケたからよかった。

全体の感想

今回、マルチトラックということもあってすべてのセッションを聞けなかった*2のが残念でした。
しかし、技術者ではない自分もこんな風に勉強会で話せるんだ!というのがものすごく良い経験になりました。
いつも心の中で「技術者ではないけど、皆に何らかの貢献ができるような情報を伝えたい。支援できるような知識を身に着けたい」と願ってきましたが、一歩を踏み出せたのではないかと思います。皆さんに大感謝。次の目標は「継続」です。

*1:かなり多様なセッションが集まった部屋でした

*2:特に電設部のセッションは行けなかった